試聴室
試聴室の用途

試聴室の用途は製品の評価方法によって大きく2つに分けることが出来ます。
1つめは、自社製品の設計・開発・製品化までのプロセスで聴感的な評価・実験・比較試聴を行うことを主目的とした試聴室です。これは完成品の総合的な評価や開発途中のプロトタイプの比較試聴や、製品を構成するデバイス・パーツ単体のよりシビアな比較試聴・評価などを目的としたものです。
2つめは、顧客に対して自社製品のデモンストレーションを行うことを目的とした試聴室です。音質の評価ばかりでなく、心地よく試聴・鑑賞できるための環境や快適な居住性、ブランドイメージを反映したデザイン性などが室内の設計に求められます。
弊社は目的に合わせ、計画からプレゼン・施工・性能検証に至るまで、お客様のニーズに応じた提案をさせていただきます。是非、弊社の音響技術をご利用下さい。
音場調整

弊社では、これまで数々のレコーディングスタジオ等の音響諸室を設計・施工をしてきた経験・ノウハウを最大限活用し、お客様が求める"音質"に限りなく近づけるため、音場調整作業を実施しています。残響時間や周波数特性などの物理量だけでは表現しきれない、微妙な音のニュアンスなどを、お客様とともに試聴を繰り返し行いながら、理想の音場へと調整していきます。
関連製品
- リハーサルスタジオ・ライブハウスの施工事例
- 試写室・映画館の施工事例
- 音楽ホール・劇場の施工事例
- NESの施工事例
- 音声中継車の施工事例
- ポストプロダクションスタジオ(MA・編集室)の施工事例
- ポストプロダクションスタジオ(MA・編集室)
- 放送局(テレビ・ラジオ・配信スタジオ)の施工事例
- レコーディングスタジオの施工事例
- レコーディングスタジオ
- 放送局(テレビ・ラジオ・配信スタジオ)
- 音楽ホール・劇場
- 試写室・映画館
- リハーサルスタジオ・ライブハウス
- オーディオルーム・ホームシアター
- ピアノ練習室・楽器練習室
- 音響設計
- 音響調整・測定
- 音声中継車
- NESスピーカ
- NES211S
- NES111S
- NES101S
- NESmini
- NES100/200LFE
- NES400ES/450D
- オプション
- AGS(SYLVAN・ANKH)
- 試聴室の施工事例
- Acoustic Grove Systemがもたらす音響効果
- 低域の"部屋鳴り"の抑制
- 中高域の緻密な響きを実現
- 部屋の用途に応じた吸音特性のコントロール
- Sylvan
- ANKH-Ⅰ(フラットタイプ)
- ANKH-Ⅱ(コーナータイプ)
- ANKH-Ⅲ(小型タイプ)
- ANKH-Ⅳ(天井コーナータイプ)
- ANKH-Ⅴ(天井・壁コーナータイプ)
- ANKH-Ⅵ(床置きタイプ)
- 試聴可能な店舗一覧
- 日本音響が提案するAGSを用いた新しい音場
- Sound Laboratory試聴室
- AGS Q&A
- 映画館
- ライブハウス
- AGSの設置事例
- オーディオルーム・ホームシアターの施工事例
- ピアノ練習室・楽器練習室の施工事例
関連記事
- テレビ東京・BSジャパン本社移転計画
- 中京テレビ放送 本社移転計画
- 音を聴き分けるトレーニング「聴能形成」
- ナゲットプラントの低周波音対策事例
- 東宝スタジオ ダビングステージ2 リニューアル
- (株)SCI 中型音声中継車「8 号車」
- ふくしま医療機器開発支援センター 無響室
- 学校法人 大阪音楽大学 新録音スタジオ
- Y邸オーディオルーム
- 東京メトロ 溜池山王駅 エキナカワークスペース
- 新製品 ANKH-Ⅵの紹介 ~床設置型ANKH~
- VASC本社
- 楽器演奏空間におけるシルヴァン(SYLVAN)・アンク(ANKH)使用例のご紹介(その2)
- 太陽企画 Sound Design Room
- NES Monitor System インストール事例
- 株式会社IMAGICA 品川プロダクションセンター 7MAリニューアル
- TSP 六本木編集センター
- Studio GVIDO(スタジオグイド)寺田倉庫スタジオ計画
- Cygames
- S 邸オーディオルーム
- 東洋女子高等学校軽音楽部練習室
- NiTRo SHIBUYA
- 味覚が目覚める究極のリラックス空間
- スタインウェイ・ジャパン 選定室
- PTHREE
- 株式会社 カプコン フォーリーステージ新設工事
- 松竹映像センター
- Red Bull Music Academy Tokyo 2014
- 木造住宅ピアノ室のご提案
- 寺院におけるAGS活用事例のご紹介
- 作曲家のためのスタジオ
- Acoustic Grove Systemを採用したレコーディングスタジオ
- 韓国MBC上岩洞本社移転音響工事コンサルティング
- M邸サックス練習室
- W邸オーディオルーム新設工事
- 東京工芸大学 中野キャンパス新築工事
- TAGO STUDIO TAKASAKI
- Acoustic Grove Systemを採用したコントロールルーム
- InterFM NAGOYA
- A邸オーディオルーム新設工事
- SUMIDA Cherry Hall
- M邸ギタールーム
- S邸ピアノルーム
- 両国本社に「Piano Lab」がオープン!
- USEN WHITE STUDIO
- オーディオルームAGS 導入記(その2)
- 株式会社 日経ラジオ社 移転計画
- よみうり大手町ホール・小ホール
- Studio GROOVE
- Private Studio
- ビデオ・パック・ニッポン
- 東京サウンド・プロダクション
- K邸ピアノルーム
- N邸ピアノルーム
- The Hit Studio
- オーディオルームAGS導入記(その1)
- 歌舞伎座
- Oden Studio 2nd
- 毎日放送BFSスタジオ ラジオ収録用可動ブース
- NICHION STUDIO
- スタジオペンタ渋谷ジュークハウス
- 株式会社スタジオ・エコー Studio3 新設工事
- 中京テレビ(株) 音声中継車
- (株)テレビ東京S-2支援車
- studio37
- 朝日新聞販売ASA藤沢中央店 多目的ホール
- U邸オーディオルーム
- 楽器演奏空間におけるシルヴァン(SYLVAN)・ アンク(ANKH)使用例のご紹介
- ルームチューニング・アイテム ANKH-Ⅲのご紹介
- dts Japan 株式会社 新視聴室
- 株式会社モイ MA2 新設工事
- IMAGICA品川プロダクションセンター 5MA 8MA リニューアル
- Sound Team Don Juan ~ No.2 Studio
- ちゅるんカンパニースタジオ
- TOKYO FM スペイン坂スタジオ 音場改善
- N邸サックス練習室
- S邸ピアノルーム
- PIANO FORTE produced by Takahiro Yoshikawa
- 日本工学院専門学校 録音スタジオ新設工事
- 楽器練習室をお考えの方へ
- IMAGICA 東京映像センター 第一試写室 リニューアル
- サウンドインスタジオ M studio
- ラジオNIKKEI スタジオ新設工事
- J-WAVE 東京スカイツリー 新送信所
- I 邸 ピアノ室
- 株式会社角川書店
- エコ・バンキング
- IMAGICA 赤坂ビデオセンター MA新設
- 響 ─HiBiKi─ スタジオ
- 羽田スタジオ ─HANEDA ENTERTAINMENT STUDIO─
- 横浜市瀬谷区総合庁舎及び二ツ橋公園整備事業
- 東北放送 絆スタジオ(ラジオ第9スタジオ)
- S邸 ピアノ室
- T邸 シアター・オーディオルーム
- 国立音楽大学 新1号館新築工事
- AGSを導入したオーディオルーム
- 札幌スクールオブミュージック専門学校スタジオ新設工事
- Parna Studio
- ROCKTOWN
- ALBA スタジオ・レセルバ
- 日本テレビ 麹町Gスタジオ リニューアル
- 東宝スタジオ「ポストプロダクションセンター1」新設プロジェクト
- ルームチューニング機構AGSを導入したオーディオルーム
- テレビ東京 第7スタジオ
- Acoustic Grove Systemを採用したコントロールルーム
- STAGE G/HALF H・P STUDIO
- ダスキンスタジオ リニューアル
- ミスターミュージック スタジオ
- 松尾楽器商会 スタインウェイサロン関西ショールーム新設プロジェクト
- ルームチューニング機構AGS/SYLVANの導入事例
- ヤマハ銀座ビル新築工事
- ARIA studio
- パナソニック オーサリングセンター六本木 Emulation Room 1 & Emulation Room 2 リニューアル
- IMAGICA 赤坂ビデオセンター HD-16/HD-17 編集室
- スタジオペンタ 吉祥寺サウスサイド
- テレコープ MA スタジオ
- テレビ朝日ミュージック スタジオ新設プロジェクト
- 弊社の試聴実験室をご紹介
- Acoustic Grove Systemを採用したダビング・スタジオ
- Timelord 新試聴室
- 5 CROSSROADS STUDIO
- ディグズ DCH STUDIO
- スカパーJSAT(株)東京メディアセンター
- 西麻布 Sweet Emotion 遮音工事
- 東京現像所第一試写室・3D化対応リニューアル
- 聖心女子学院 音楽室リニューアル
- Sound Laboratory 完成
- 新しいルームチューニング材 SYLVAN
- 株式会社赤坂ビデオセンター 山王下MAスタジオ
- エクサインターナショナル 赤坂センター
- スタジオ moi MA&Booth
- 株式会社 TBSテレビ 音声中継車
- 東京サウンドプロダクション MA S-1
- パナソニック映像 MA‐2 リニューアル
- WOWOW 音声中継車
- Acoustic Grove System
- 日本大学藝術学部 江古田キャンパス
- Studio Don Juan スタジオ・ドンファン
- InterFM天王洲スタジオ新設工事
- IMAGICA山王スタジオ
- エフエム福岡新社屋スタジオ工事
- 朝日放送新社屋スタジオ工事
- NHK HD520スタジオ・リニューアルプロジェクト
- MBC一山放送局制作センター新築工事に係る設計協力
- アオイスタジオ 第6スタジオ改修工事
- テレビ北海道ニューススタジオ改修工事
- パイオニア株式会社の川崎研究施設
- 音響研究所のご紹介
- FMインターウエーブ移転工事
- 文化放送 移転工事
- bayfm 移転工事
- プライベートスタジオ
- 株式会社 東京現像所 第二試写室
- 富士ソフト秋葉原ビル
- IMAGICA品川ポストプロダクションセンター 9MA Project
- 5.1サラウンド対応のモニターシステム
- IMAGICA永田町「M1スタジオ」
- 株式会社 S・C・ALLIANCE メディアエンターテイメント社 「A-Studio Renewal」
- S邸プライベートスタジオ
- ホームシアターのすすめ
- エム・ファクトリー オーディトリアム計画
- レコーディングエンジニアのプロジェクトスタジオ Daimonion Recordings
- 京都シネマ
- 「他人に気兼ねせずに心ゆくまで楽器練習を・・・」(その3)
- 六本木森タワー J-Wave新本社
- 5.1サラウンド対応のモニターシステム
- 「他人に気兼ねせずに心ゆくまで楽器練習を・・・」(その2)
- テレビ朝日新本社音響諸室の設計と施工
- NESスピーカーシステムについて
- スタジオジブリ試写室新設工事について
- 「他人に気兼ねせずに心ゆくまで楽器練習を・・・」(その1)
- DIGITAL TV STUDIO 奮闘記(回想バージョン)
- 最近の試聴室について
- スタジオ音響設計の基礎
- ソニーミュージック・スタジオについて
- オーディオテクニカ・アストロスタジオ
- キングレコード関口台スタジオ
- スタジオ音響設計の基礎
- インターFM
- 音響ハウス『第一スタジオ』
- STVラジオオープンスタジオ
- 小さな材料の音響性能評価装置について
- CONSIPIO STUDIO
- SOUND INN Studio B
- 電磁シールドルーム
- STUDIO PARTITA
- YOKOHAMA RADIO
- JOPV-FM 「エフエムノースウェーブ」
- スタジオの防振工法
- クレッセント スタジオ
- スタジオの変遷
- タムコスタジオ
- NOE新試聴室
- LINE MIRAINA STUDIO
- Luxuriant studio
- TAMCO R-1 音声中継車
- I 邸オーディオルーム
- キッチンガイズファクトリースタジオ Studio696
- 「他人に気兼ねせずに心ゆくまで楽器練習を・・・」(その4)