私たちは長年にわたり多岐にわたる様々な業界の経験やノウハウをもっています。
新規事業であれば、企画・プランニングを行い、目的に合った最適なスタジオの仕様をご提案することが可能です。
また新しい再生規格など時代の最先端の技術を取り入れる柔軟性をもっていますので、効率的な改修方法のご提案が可能です。
さらに今までスタジオをお持ちでないお客様でもスタジオを構築・運用していけるように協力会社含め技術面でサポートすることが可能です。
新しい規格やコンテンツなど時代の変化に合わせた柔軟なスタジオづくりをおこないます
私たちは長年にわたり多岐にわたる様々な業界の経験やノウハウをもっています。
新規事業であれば、企画・プランニングを行い、目的に合った最適なスタジオの仕様をご提案することが可能です。
また新しい再生規格など時代の最先端の技術を取り入れる柔軟性をもっていますので、効率的な改修方法のご提案が可能です。
さらに今までスタジオをお持ちでないお客様でもスタジオを構築・運用していけるように協力会社含め技術面でサポートすることが可能です。
私たちの強み
創業から半世紀、音楽業界では、著名なレコーディングスタジオの多くは日本音響エンジニアリングのつくったスタジオであり、放送業界では主要放送キー局、および公共放送、さらに地方局を含めると国内シェアNo.1の実績です。
また、音楽や放送以外でも映画やアニメ・ゲーム業界などのコンテンツ産業でも実績も多く、業界をクロスした幅広い知識と経験により、様々なお客様に対して、多角的な視点での柔軟な提案が可能です。
高い遮音性能を発揮する独自の防振構造など、国内屈指の高い音響技術力を持っています。
またお客様の運用面や使い勝手などを考慮し、目的に合わせた最適なスタジオ音響仕様のご提案をおこなっています。長年にわたり培ってきたノウハウにより、新しい規格や、既存にあわせた改修など、色々な条件の中で柔軟な対応をおこなっています。
また、長時間の作業でも居心地の良い空間を実現するために、室内音響にこだわった音空間づくりをおこない、さらに意匠性の高い空間にすることにより、スタジオの付加価値を高める空間づくりをおこなっています。
どんなに緻密に設計や施工を行っていても、最終的な空間では人間をはじめ機材や什器など様々な可変性の要素があり、「音」づくりの現場においては完成後の調整がもっとも重要な役割を担います。楽器職人が最後の仕上げで反りや締まり具合を調整するように、建築音響の空間でも最後の音響調整がその空間の品質を左右する重要なファクターとなっています。私たちはこの職人技の調整を自社の社員が行い、お客様の満足する「音」の納品まで立ち合います。
音楽制作をはじめ、映画やアニメ・ゲームなど様々なコンテンツで扱われる「音」づくりの空間をご提供しています。録音環境ではもっとも難易度の高い、良い音が響く音空間づくりを主軸にスタジオの設計・施工をおこなっています。
音の収録はもちろん映像など最新のデジタル技術と一体的に考えられた音空間づくりを行っています。放送設備に必要な知識やノウハウにより音響面でも運用面でも最適なスタジオ構築のご提案をおこなっています。
あらゆる業界での「音」づくりの空間をご提供しています。ポスプロをはじめ、コンテンツ制作会社向け、自社スタジオ等、お客様の業界・環境に適した柔軟なスタジオ構築のご提案をおこなっています。
スポーツや音楽などの生中継や収録などに欠かせない、音声中継車の音響内装の設計・施工をおこなっています。限られたスペースで効率の良い音響設計を行い、最適な音環境をご提供しています。
Studio Tanta
国内最大級のハイスペックな音楽レコーディングスタジオを新築。音楽専用ビルとして計画し、スタジオに付随するすべてのエリアのデザイン・設計施工を行いました。音楽スタジオとしてGood Design賞を受賞し国内外で評価されています。
テレビ東京
高さ10mを超える大型ホリゾントを有する国内最大規模のスタジオを含め、放送局の新社屋全体のスタジオ設計・施工を行いました。放送局のフラッグシップともなる最新の音響技術を結集したスタジオとなっています。
Humax Cinema SHIBUYA
8K映像編集室やDolby Atmos Home対応のMAを含む最新の技術を取り入れた最先端のスタジオをデザイン・設計施工を行いました。映画コンテンツをはじめ配信コンテンツなど時代のニーズにあわせた様々な制作が可能なスタジオとなっています。