テレビ愛知 1sub 更新

音空間事業本部 佐竹 康
名古屋営業所 稲毛 大輔、川合 正浩

概要

「最先端機器をシンプルな構成で構築」をコンセプトとした1subの更新に伴い、音声モニター棚の納品設置及び音響調整を行った。
音声モニター棚をスラブに堅固に固定し、モニター棚内部を吸音処理し、モニター棚背面の現在は使用されていないスタジオのぞき窓の吸音処理も行った。加えて、後方マシンルームの引き違い戸の隙間塞ぎを施し、サブルーム内へ漏れ出てくるファンノイズを軽減、ミキシングポイントでの静けさ改善も行った。ディスプレイ配置、角度は、お客様のご希望のレイアウト、使い勝手に配慮しつつ、音声をモニタリングしやすいよう、明瞭度、解像度を向上させるため、配置、角度調整、吸音処理することで、スピーカーからの出音が判別しやすいモニター環境を整えた。

お客様の声

2sub、MA室に続いて、1subの音声モニター棚構築を依頼しました。更新前は金属枠のモニター棚でしたが木製になり、明瞭度・解像度が大幅に改善しました。棚の基礎構築部分が建物構造上すべての箇所で同じではなく、工事に時間を要することになりましたが、安定した基礎を作り上げて頂いたことで音質改善に繋がりました。ラック室の引き違い戸の隙間を埋める作業なども対応頂き、サブルーム内全体の音環境が大きく変わりました。映像側工事の兼ね合いで短期間での作業となりましたが、工事中の急な変更希望などにもご対応頂き、ありがとうございました。

システム
Console : Argo S Desk Width 3 Section 36F
Monitor Speaker : ATC SCM25A PRO Small Speaker : SC204

1sub更新後の音声エリアと映像エリア
1sub更新後の音声エリアと映像エリア
音響調整家具
音響調整家具
スタジオのぞき窓の吸音処理
スタジオのぞき窓の吸音処理

おすすめの記事