建築音響 設計・施工 選ばれる理由

半世紀に渡り音の世界をリードしてきた、
高い音響技術力と柔軟な対応力

国内外問わず、また規模の大小問わず、「音」にかかわる空間であればあらゆるものをつくってきました。
長年にわたり業界のトップランナーとしても走り続け、信頼と実績を積み重ねてまいりました。

理由01 業界トップクラスの技術力

私たちは、建築音響の業界において業界トップクラスの技術力を持っています。様々な条件に柔軟に対応可能な独自の防振構造や目的に合わせて最適な音環境を実現する音響調整技術を持っています。「音」のコントロールには専門のノウハウに基づく緻密な設計及び施工の両面からのアプローチが必要です。私たちは、社員全員が技術者というエンジニア集団で構成し、音のエキスパートとして、皆様のさまざまな課題を解決しています。

世界に通用する音響設計技術力

世界に通用する音響設計技術力

世界に比べ日本では土地も狭く、音漏れなど周辺への配慮が世界の中でもシビアな条件となっている。そうした中で独自の技法により高い遮音性能および防振構造の技術を培ってきました。また、このように音を閉じ込めてしまうことにより発生する音響障害をはじめ様々な音事象について問題解決方法を見出し、目的に合わせて最適な音環境の実現を行ってきました。このように私たちは特に条件の厳しい課題に果敢に挑戦してきたことにより、世界にも通用する蓄積された専門性の高い技術を保有しています。

最適なモニター環境を構築するための音響調整

卓越した音響調整技術力

どんなに緻密に設計や施工を行っていても、最終的な空間では人間をはじめ機材や什器など様々な可変性の要素があり、「音」づくりの現場においては完成後の調整がもっとも重要な役割を担います。楽器職人が最後の仕上げで反りや締まり具合を調整するように、建築音響の空間でも最後の音響調整がその空間の品質を左右する重要なファクターとなっています。私たちはこの職人技の調整を自社の社員が行い、お客様の満足する「音」の納品まで立ち合います。

音に影響がないように細部まで確認する職人

音響特殊内装工事に特化した専門性の高い技術力

品質の高い音空間づくりのために、材料の使い方、ビスの止め方、ボードの張り方、材料の音鳴りなど音に配慮された専門性の高い施工方法でものづくりを行っています。このように私たちは一般建築とは全く違う、音の空間を扱う専門の現場管理を行い、音空間づくりに特化した協力会社体制を整えるなど、総合力により品質の高い音空間をつくりあげています。管理者はもとより現場の職人も「音」の空間づくりの大事な一端を一人一人が担っているという高い意識のもと空間づくりに励んでいます。

理由02 業界パイオニアの実績

創業以来、日本音響エンジニアリングの音空間づくりは常に業界をリードしてきました。皆様が一度は耳にしたり、手に取ったりできる製品や空間など、そのような社会に必要な「ものづくり」の下支えを行い、社会に貢献してまいりました。私たちが手掛けさせていただいた空間は、地域や規模の大小に関わらず、より良い「音」づくりの場のすべてを対象にしております。これらにより年間300件以上もの音空間づくりのお手伝いをさせていただいています。

理由03 時代のニーズに沿った柔軟なデザイン

創業から半世紀、音楽ではレコードから始まり、様々な規格の再生ディバイスが出現。さらにインターネット社会が出現し、様々なものがデジタル化するなかで、「音」を取り巻く環境は目まぐるしく変化してきました。私たちは常に、時代に合った新しい規格や運用など、時代の変化にも柔軟に対応し、お客様に寄り添う音空間づくりを心がけてきました。また、「音」だけではなく人の活動する空間として最適なプランニングやお客様のご要望に合わせた意匠性の高い空間のご提供をおこなってきました。

最新の再生規格に対応した建築音響設計

日々、進化するデジタル技術により音の再生環境が目まぐるしく変化しています。Dolby Atomsをはじめとしたイマーシブオーディオが今や当たり前の世の中です。さらに高度な多チャンネル規格への対応など、最先端の技術にも対応した柔軟な設計が可能です。また、音だけではなく映像との一体的な建築音響も不可欠であり、私たち日本音響エンジニアリングの空間づくりは、音や映像の世界にも精通した技術者の経験やノウハウにより、ご要望に合わせた最適な提案が可能です。

居住性の高い快適な空間

音の品質はもちろんですが、人が活動する空間では音だけ良くても成り立ちません。やはり長時間の作業や活動においては人に優しい空間の設計が必要です。また時代の変化により空間の使い勝手も変わります。こうした時に空間づくりに重要なことは、空間のプランニングと意匠性です。この良し悪しによってより良い音環境を実現したとしても、人に寄り添う居住性の高い空間でなければそれを体感したときに、聴こえる音の感じ方にも影響を及ぼしてしまいます。私たちは最適なプランニングのご提案や居心地の良い音に配慮した高い意匠性のある空間のご提案をすることにより、人の心にも寄り添った空間づくりを行っています。

関連記事