自社ブランド音響製品:
ルーム・チューニング機構
Acoustic Grove System (AGS)
音響調整家具
Meleon(メレオン)
オーディオルーム・ホームシアターにおいて重要なポイントは、他人に気兼ねなく映像と音を再生出来る事、そしてオーディオから発せられた音を楽しめる事です。プロユースの現場で、長年にわたり培ってきた実績と技術力で、皆様のオーディオルーム・ホームシアターに高品質な音空間を取り入れます。
周辺環境(騒音の有無・住居配置)や再生環境(楽音の種類と音量、時間帯)から、必要十分な遮音(防音)計画・設計を行い、コストアップとなる過剰な遮音(防音)とならないよう、お客様のご予算とニーズに合わせた提案をいたします。
部屋形状とリスニングポイントの設定から、音場調整材の配置・調整、更に機材の配置を含めた検討を行うことにより、耳疲れのない最適な音空間を提供いたします。
遮音(防音)性能が高い部屋ほど、再生された音のエネルギーが室内に充満し、聴くことが疲れる部屋になります。今迄の室内音場処理として行ってきた"吸音"と"反射"によるバランス調整だけでなく"拡散"という第3の選択肢を積極的に取り入れて、より"自然な響き"の音場を実現します。
弊社の試聴ルーム『Sound Laboratory(サウンド・ラボ)』でまるで生演奏を聴いているような、より原音に近い臨場感あふれる音楽を是非一度ご体感ください。
(予約制になっておりますので、お電話・ファックス・E-mailでお問い合わせください)
RKBラジオ番組で柱状拡散体
ANKH(アンク)を紹介
T邸オーディオルーム AGS導入
ヒューマックスエンタテインメント
MA4リニューアル
JVCケンウッド「Hybrid Center」
音響試験室
多数の人気VTuber/バーチャルライバーを擁するANYCOLORの新たな制作拠点
角川大映スタジオのダビングステージがDolby Atmos Cinema
対応の和モダンな空間にリニューアル
放送局ダビングスタジオの更新・イマーシブオーディオ対応化
テクニカルセンターmolten[the Box]に造られた「試聴室」
オーディオ・ノート 新試聴室
NHK交響楽団演奏所Acoustic Grove System導入事例
R邸 オーディオルーム
アキュフェーズ新試聴室
兵庫県立芸術文化センター Acoustic Grove System導入事例 ─ オーケストラピット内におけるANKHの使用 ─
日本テレビ207号音声中継車
Video Conference Room の室内音響
NiTRo SHIBUYA
スタインウェイ・ジャパン 選定室
Acoustic Grove Systemを採用したコントロールルーム
PIANO FORTE produced by Takahiro Yoshikawa
株式会社角川書店
新しいルームチューニング材 SYLVAN
Acoustic Grove System
NHK HD520スタジオ・リニューアルプロジェクト
最近の試聴室について